AI企業のブランディングサイトの制作
01 相談内容
国内でも有数のAI企業から、カンパニーサイトリニューアルで縁デザインに相談いただく。
02 主な課題
“AIのソリューション開発”という、説明が難しいサービスを提供している為、何ができて、どこに競合優位性があり、どんな会社なのかがWEBサイトを一目みただけではわかりにくい設計になっていた。ステークホルダーにとって、必要な情報がキャッチしやすい動線整理と、ブランディングの強化、CTAの改善が課題となっていた。
03 アサインしたエキスパートデザイナー
①クリエイティブディレクター
②WEBデザイナー兼コーダー
04 支援概要
(1)事業内容の整理/ワーディング選定
(2)コンセプトメイキング
(3)サイトマップ制作、ワイヤーフレーム制作
(4)クリエイティブ制作/監修
05 支援詳細
事業者でも言語化しにくい、AIエンジンの説明やサービス内容を、はじめて情報に触れるユーザー視点から、どのように伝えたらわかりやすいかを徹底的に情報整理。商品名から事例の見せ方まで、誰がみても理解しやすい言語やネーミングをご提案。
サイトの構成に明確なストーリーを持たせることで、初見のユーザーでも事業内容を理解しやすい動線を設計した。これまでのデザインのトンマナやレギュレーションを厳守しつつ、今ひとつ”らしさ”を表現できていなかったウェブサイトに、目新しいビジュアルの提案を行い、業界でも話題となった。
サイト上のコミュニケーション戦略から、最終的なアウトプットまで包括的にクリエイティブを監修し、企業のブランドエクイティの向上をサポート。